個人保護 ぽっかぽかお宿                       ~保護犬から家庭犬への道程(みちのり)~

個人保護したワンコの新しい家族を見つけるために、我が家での様子をお伝えする里親募集ブログです。里親応募もこのブログのコメント欄からお受けします。まずはコメント欄よりご連絡ください。

*基本の譲渡条件*

①首都圏のペット可住宅にお住まいであること(集合住宅の場合は規約等をご提示いただきます)
②ご家族全員が賛成であること
③完全室内飼育
④応募アンケートに快く回答いただける方
⑤お見合いに当方(埼玉県)まで来てくださる方
⑥お届けに同意くださる方(犬の引き渡しは里親様宅にて行います)
⑦医療費一部ご負担金として、一律40000円+諸経費3000円、またお届けにかかる交通費実費をご負担いただける方
⑧誓約書にサインをしてくださる方
⑨トライアル中には必ず近況報告をくださること
⑩先住犬がいる場合は不妊手術をしてあること
⑪未成年者からの応募はお断りします

上記以外に、犬の特性等により個別の条件が付加される場合があります

一年を振り返って

大晦日感が無い我が家です。
テレビもつけないので紅白歌合戦を観ることもなく、ゆく年くる年くらいはちょこっと観ようかなとも思いますが寝ちゃうかも。


それでも大晦日の我が家の夕ご飯はお蕎麦です。
一応、年越しそばですね。
さっき天ぷらも揚げて、合鴨肉で出汁を取り作ったんですよ。
ところが、これが大失敗!
いつもは買わないちょっとお高い生蕎麦を買ってみたんですが、それが裏目に・・・
蕎麦の量に対して茹でるお湯の量が少なすぎたのか、あり得ないほど激マズの蕎麦になってしまいました。
おそらく人生イチの不味い蕎麦です。いつものやっすい乾麺でよかったな。
口直しに、後ほどハーゲンダッツのアイスクリームを食べることにします。



この一年・・個人保護を始めて二年目の今年、子犬のぱどちゃんの譲渡から始まり、ずんちゃん、ハイネちゃん、その後は怒濤の4ワン同時引き取り(めい・さつき・ごん・みく)、そして現在滞在中のいとちゃんとメルちゃんと続きました。(全て仮名)
頭数が多いか少ないかはさておき、とりあえず引き取れる子は断ることなく全て引き取ってきました。


いとちゃんとメルちゃんの里親さん決定は来年に持ち越しになりますが、必ずや良いご縁を繋げるよう頑張って参ります。


今年を語る上で忘れてならないのは、愛する子たちとのお別れです。
今までに我が家から卒業したワンコたちの訃報を多く聞く年となりました。
大切に大切に我が子として育ててくださってきたのがよくわかっているだけに、里親さんのお気持ちを考えると私もつらいです。
でも、いつかは訪れるお別れは、これはもうね、本当に仕方のないことではあります。
年齢を考えると早すぎると思うこともありますが、命ってそういうものなのかなと。
そしてそんな辛い経験をなさった皆さんも、やがては前を向いて、また新しい命と向き合っておられる方が多いです。


一年の締めくくりとして、会計報告を出しておきます。
これより前の分については、カテゴリー『会計報告』をクリックしていただけるとご覧になれます。

技術不足で途中に変な隙間が出来てたり点線になっているのは見逃して下さい。



「ちゃんとした保護団体かどうかの見極めポイントは何ですか?」
と尋ねられたことがあります。
私の意見ですが、
・収支報告がきちんと出ていること。一年以上滞っているのはNG。
・避妊去勢(できない特別な事情を除く)をきちんと施してあること。
・譲渡金が適正と思われる金額であること。
は絶対条件であると考えます。


ワクチンを打っているとか、フィラリア予防をしているなんていうのは語るまでもありません。常識中の常識です。


ある里親募集サイトでは、避妊去勢もせずに7万円以上の譲渡金を要求していました。
しかもそこは、獣医師が主体となって運営しているような記載がありました。
営利目的と思えました。
犬自身に問題があるわけではないですが、こういう運営をしている人間と関わるのはトラブルの元となりかねないと思います。


私が出している会計報告も、第三者の監査が入っているのかと問われれば入っていません。
適当にねつ造することも可能なわけです。
もうそこはこのブログ等を通してどうお感じなるか、信用をしていただけるか、ということになってきます。
ご要望があれば、里親ご希望をいただきお見合いをすることになった方には、会計報告の元となる領収書等をお見せしても構いません。



今日の様子です。
いとちゃんはシャンプーしてふわふわになりました。


日頃応援してくださる方々に、心から御礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


良いお年を!

×

非ログインユーザーとして返信する